マイナンバーカードについて
・当院ではマイナンバーカードを御使用頂けます。
医療情報、システム基盤整備体制充実加算
当院におきましては、オンライン資格確認とオンライン健康保険請求の両体制を整備しており、正確かつ迅速な情報を取得し活用することで皆様方に喜ばれる医療を御提供致します。令和5年4月1日から令和5年12月31日迄、初診料と再診料に加算が発生致します。(月に1回)
【初診時】
・加算1(マイナンバーカード御利用無し)➡6点加算になります。
健康保険1割負担の方 |
6円負担 |
健康保険2割負担の方 |
12円負担 |
健康保険3割負担の方 |
18円負担 |
加算2(マイナンバーカード御利用あり)➡2点加算となります。
健康保険1割負担の方 |
2円負担 |
健康保険2割負担の方 |
4円負担 |
健康保険3割負担の方 |
6円負担 |
【再診時】
・加算3(マイナンバーカード御利用無し)➡2点加算となります。
健康保険1割負担の方 |
2円負担 |
健康保険2割負担の方 |
4円負担 |
健康保険3割負担の方 |
6円負担 |
・加算4(マイナンバーカード御利用あり)➡加算点数はありません。
マイナンバーカードに保険情報を統合されている方は保険証提出は不要です。
市町村単独公費や障害等の受給者手帳をお持ちの方は、現在オンライン資格確認での使用は出来ませんので、必ず受給者証を御持参下さい。
ジェネリック医薬品について
当院ではジェネリック医薬品を積極的に処方しております。御不明な点はお気軽に御相談下さい。
健康保険について
受診の際、健康保険加入の証明が出来ない場合は、自費診療(10割負担)になりますので御注意下さい。
お願いと当院の取り組み
①玄関に消毒液を御用意しております。御自由にお使い下さい。
②感染症予防の為、不織布マスクの着用をお願いしております。
③受付台の検温器での検温の御協力をお願い致します。
④感染症予防の為、職員がゴーグル・フェイスマスク・医療用ガウンの着用をする場合があります。
⑤診察器具等は消毒・滅菌を充分に行っております。
⑥院内の手すり・ドアノブ・診療室ソファへのアルコール消毒。
⑦待合室・診療室・処置室内へ空気清浄機の設置。
⑧換気に留意し、エアコンやパネルヒーターで室温調整しております。